毎年、年末で開催される三崎まぐろ祭り年末ビッグセール。
遠方からも早朝から車を飛ばして、三崎港で水揚げされたマグロや新鮮な魚を求めて大勢の人がやってきます。販売者の威勢の良い掛け声とともに、店頭の商品が次から次へと売られていく様は見ものです。
今年こそ行ってみたいけれど、駐車場はあるの?混雑状況はどうなの?と心配な人のために、駐車場の場所と混雑状況について、お知らせします!
三崎まぐろ祭り年末ビッグセール2020の駐車場の場所はどこ?
三崎まぐろ祭り年末ビッグセール2020は、このほど中止が決まりました。残念ですが、仕方ありません。コロナ禍ですので、漁業者も大英断だったと思います。(ですが、「三崎朝市年末特別大売り出し」をやるそうです。詳しくは市のHPをご覧ください。>>三浦市「三崎朝市年末特別大売り出し」の開催について
以下、例年ならばどうなのか、ということについて書かせていただきました。
駐車場は、だいたい毎年同じ場所です。
下の地図のピンクで「車」という字の部分が毎年駐車場になっている他、計4か所の駐車場が用意されています。
全て無料です。
ちなみに、黄色の斜線部分がバーゲンセール会場となっている地域で、「三崎朝市会場」「ななみ」「まぐろ直販センター」「うらりマルシェ(7時から営業)」の4カ所です。
駐車場の位置は、案内人もいるので、わかりやすいと思います。
三崎まぐろ祭り年末ビッグセール2020の駐車場の混雑状況について!
2020年も変わらなければ、駐車場は混んでいないでしょう。毎年大勢の人が車やバスで来ますが、駐車場が満杯になったために渋滞となった、ということは今まで見たことがありません。
それよりも気をつけなければならないのは、帰路の渋滞です。
午後になってくると混み始め、午後3時を過ぎるともう完全に渋滞します。抜け道などないからです。バスも同じです。それだけは注意しておいてください。
午前中の、それも早い時間に買い物をして、昼までに帰れるようにしましょう。
まとめ
三崎まぐろ祭り年末ビッグセールの駐車場について、場所と混雑状況について書かせていただきました。
2020年はコロナの影響で、いろいろなイベントが縮小、自粛となっていますが、こちらも中止となりました。
来年はコロナ不況を飛ばせるくらい、いいことがあるよう願わずにはいられません。
こういう時に買い物も自粛してしまうと、いろいろ影響が出てくるので、私たちは買い物だけは自粛なしにしましょうね。年末セールは今年はなくなりましたが、三浦半島の産物については、出会ったらゲットしましょう。