川崎大師の風鈴市2023の屋台はある?営業時間はいつで出店場所も!

川崎大師の風鈴市は、2021年、2022年とコロナの影響で規模を大幅に縮小して開催しましたが、2023年はコロナ前の規模に復活させて開催されます!

2023年7月17日(月・祝)から7月23日(日)までの7日間です。

そこで、風鈴市に行ってみたいという人や、行こうかどうか迷っている人のために、この「第28回 川崎大師風鈴市」について、

今回は屋台が出るのかどうなのか、出るとしたら時間は何時から何時までなのかについて、調べてみましたのでお知らせします。

川崎大師風鈴市周辺の宿泊先はこちらから予約できます!

川崎大師の風鈴市2023の屋台はある?

川崎大師の風鈴市には、屋台が多く出ます。

2023年もきっとたくさんの屋台が出ることでしょう。

SNSでは、屋台がたくさんあったことや、屋台グルメを満喫していることなど、多くのコメントがありました。

出ている屋台は年によって異なるかとは思われますが、

焼きそば、もつ煮、お好み焼き、たこ焼き、じゃがバター、焼きまんじゅう、チョコばなな、かき氷、ビール・・・・SNSには、風鈴より屋台の数が多い・・などという投稿も 笑)

屋台グルメの好きな人は、期待できそうですね♪

川崎大師の風鈴市2023の屋台の営業時間はいつで出店場所も!

風鈴市の時間は10:00~17:00ですので、屋台もそれに合わせて営業します。7月20日(木)だけは20時までです。

【第28回 川崎大師風鈴市】

 

日程:2023年7月17日(月)~7月23日(日)
時間:10:00~17:00 ※7月20日(木)は20時まで。
場所:川崎大師(金剛山金乗院平間寺) 境内特設会場
住所:神奈川県川崎市川崎区大師町4-48

アクセス:京急大師線「川崎大師駅」徒歩8分

 

なお、食べ物は「川崎大師駅」を降りて仲見世通りに入り、それぞれのお店が軒先で売っているものを買って食べてもよいですし、境内に進むと、屋台がズラーッと並んでいるので、そこでもいただけます。

川崎大師風鈴市周辺の宿泊先はこちらから予約できます!

川崎大師の風鈴市の経緯

川崎大師の風鈴市は、1996年から始まりました。

発端は、「夏も大師に賑わいが欲しい」という地元の人たちの願いで催しが始まったということです。

もう25年以上続いているんですね。

例年、川崎大師の平間寺の特設会場には、全国各地から約900種類・3万個の風鈴が集結します。

中でも、川崎大師オリジナルの『厄除だるま風鈴』は人気です。

また、ガラスだけでなく様々な素材で作られた珍しい風鈴や、かわいいキャラクター型の風鈴も並び目も楽しいし耳も楽しい♪。

この期間だけの御朱印や「厄除開運だるま風鈴守」もあり、例年人気ですヨ。

まとめ

夏の風物詩となっている川崎大師の風鈴市について、2023年は屋台は出るのか、営業時間や場所などについて、まとめてみました。

屋台は今年も多そうですし、風鈴もいろいろな種類がありそうですね。

名物の達磨の風鈴も欲しいですし、この期間限定の御朱印やお守りも記念に欲しいですよね。

その頃、お天気も大丈夫なように祈りたいものです。

楽しみにしていましょう。

川崎大師風鈴市周辺の宿泊先はこちらから予約できます!