今回は美容家電のEMS型美顔器スカルプリフトシリーズ!!
ミーゼスカルプリフトアクティブプラスとミーゼスカルプリフトプラスの違いを比べて機能や効果をまとめてみました。
ミーゼスカルフリストアクティブプラスとミーゼスカルプリフトプラスの違いは大きく分けて以下の4つです!
・EMS体感を感じる強さ
・EMSレベル調節の設定細かさ
・本体のカラー展開が違う
・価格の違い
上記の違いを比較して、どんな人にどちらの商品がオススメかを調査したので詳しく紹介していきますね♪
Contents [hide]
ミーゼスカルプリフトアクティププラスとミーゼスカルプリフトプラス との違いを比較!
ミーゼスカルプリフトアクティブプラスとミーゼスカルプリフトプラスとの違いを調査して比較してみました!!
2つの商品の主な違いは以下の4つになります。
①EMS体感を感じる強さ(刺激の強さ)
②EMSレベル調節の機能の細かさ
③本体のカラー展開
④価格の違い
ではこの4つの違いを1つずつ詳しく見ていきましょう♪
①EMS体感を感じる強さ(刺激の強さ)
ミーゼスカルプリフトアクティブのEMS体感を感じる強さは、ミーゼスカルプリフトプラスに比べて、なんと2倍になっています。
この違いから、より強い刺激の効果を求めている人にはミーゼスカルプリフトプラスがオススメです!
実際に使用した人の声では、
「ぴりぴりと刺激を感じますが、使用後には頭皮や顔がぐんと引きあがりました。」といった声も聞かれています。刺激の強さが効果に現れているのがわかりますね。
②EMSレベル調節機能の細かさ
ミーゼスカルプリフトプラスのEMSレベル調節機能は3段階ですが、一方でミーゼスカルプリフトアクティブプラスのEMSレベル調節機能は6段階です。
より刺激の強さを細かく調整出来るようになっています。
この機能の違いは大きいですね。
部位やその日のコンディションに合わせて自分にあった強さをより細かく選べるという事なので、とても嬉しい機能ですよね♪
強い刺激が苦手な方も弱い刺激から始めることで、長期的に刺激を変化させながら使用出来る点も魅力に感じますね。
③本体カラー展開
ミーゼスカルプリフトプラスのカラーはホワイト×ゴールドの色合いです。とても上品で大人の女性的な雰囲気の色ですね。
ミーゼスカルプリフトアクティブプラスのカラーはグレー×シルバーのかっこいいスタイリッシュな色合いです。女性だけでなく男性にも使えるカラーとなっています。このグレーの色合いは夫婦や家族で共有して使う事も出来そうですよね!
④価格の違い
ミーゼスカルプリフトプラス:36,300円(税込)
ミーゼスカルプリフトアクティブプラス:59,400円(税込)
価格だけでみると、ミーゼスカルプリフトプラスの方がかなりお安くなっていますね♪
同じブラシ型美顔器を買う比較品として、1万円以上安く買えるのは購入するポイントとしては大きいですね。
ミーゼスカルプリフトプラスはこんな人におすすめ
では、今度は、スカルプリフトをオススメする人からご説明しますネ。
ミーゼスカルプリフトプラスはアクティブプラスに比べてEMS体感を感じる刺激が弱めです。
EMSの体感を感じる強さや好みは人それぞれなので、
・頭皮の硬さが柔らかめの人
・EMSの強い刺激が苦手な人(敏感な人)
・EMSの刺激に慣れていない人
上記の方にはミーゼスカルプリフトプラスをオススメします。
また、価格も抑えられているので、なるべく価格を抑えて、自宅で手軽にブラシ型美顔器を使ってみたい、という方にもオススメです。
サチコ
ミーゼスカルプリフトアクティブプラスはこんな人におすすめ
ミーゼスカルフリストアクティブプラスは頭皮のEMS体感が2倍でより強い刺激を感じられるので
・より強い刺激のほうが好きな人
・現在ミーゼスカルプリフトプラスを使っているけど、刺激がもの足りない人
・スタイリッシュでかっこいい、ユニセックスな色の方が好きな人
2つを比較すると少しお値段は高くなりますが、値段が高くてもEMS刺激が強い方が好きという方、値段よりも効果を重視したいという方に特にオススメです。
キョーコ
ミーゼスカルプリフトアクティブプラスとミーゼスカルプリフトプラスの機能の違い
ミーゼスカルフリストアクティブプラスとミーゼスカルプリフトプラスとの機能の違いを改めて比較してみますね。
共通の機能
EMSの強さ:頭筋は低周波EMS、フェイス部分は低・中周波EMS
モードはどちらも2モードです。
使用対応部位は、頭・首・デコルテ・頭皮
どちらも防水機能があります。
アタッチ面はスカルプ用とフェイス用の2種類です。
違いのある機能
(ミーゼスカルプリフトプラス/ミーゼスカルプリフトアクティブプラス)
カラー展開は(白・グレー)
EMS体感の強さ(1倍/2倍)
レベル調節段階(3段階/6段階)
上記の様に、一番の機能の違いはEMS体感が約2倍ということです!
値段が高いだけあって、ミーゼスカルプリフトアクティブプラスの方がレベルの調整もより細かく出来て、EMS体感も強いというメリットがある様ですね!
両方に共通している機能ですが、防水機能があるので入浴しながら利用出来るというメリットもあります。これはとても嬉しいですね。
まとめ
2つの違いについて大きく違うのは以下の4つです。
・EMS体感を感じる強さ(刺激の強さ)
・EMSレベル調節機能の細かさ
・本体のカラー展開
・価格の違い
上記以外の機能や特徴に大きな違いはありませんでした。
価格はミーゼスカルプリフトアクティブプラスの方が1万円以上高くなっていますが、その分EMS体感満足度は高くなっています。
実際に使用した方の口コミでは、
・肩こりがとても改善された。
・鏡でみるとしっかりと使用後にリフトアップ効果が出ていた。
・硬かった頭皮が柔らかくなった。
・肌のハリやつやがとてもよくなった。
などといった声も聞かれていました。
ミーゼスカルプリフトプラスとミーゼスカルフリストアクティブプラスを比較するといくつか違いはありますが、どちらも機能は充実していて、購入者のニーズに答えた優秀な商品です。
以上の事を踏まえ、それぞれは以下の方にオススメです。
【ミーゼスカルプリフトプラス】
・価格をなるべく安く抑えたい
・手軽にEMS施行を自宅で試してみたい
・EMSの強さを自動調節してほしい
・本体カラーは白がいい
【ミーゼスカルプリフトアクティブプラス】
・価格は高くても効果を重視したい
・EMS体感刺激をより強く感じたい
・EMSの強さを自分の好みに合わせられる様手動で調節したい。
・本体カラーはかっこいいグレーがいい
2つの商品を比較していく中で共通した良さもみられました!!どちらも顔の表情筋や頭皮を刺激する事ができます!顔の筋肉へのアプローチが期待できる商品です。
カズコ
自宅で自分の使いたいときに、使いたい分だけ利用出来るのは美容家電の魅力ですよね♪
継続して使用することで、より効果を期待出来そうな点も魅力に感じます。
頭や顔だけでなく、年齢の出やすい首にも使えるなど使用出来る箇所の幅が広いのもとてもありがたいですね!
以上、今回はミーゼスカルプリフトアクティブプラスとミーゼスカルプリフトプラスの機能の違いについてどちらがオススメかをまとめてみました。
どちらにしようか迷っている方の参考になれば幸いです♪
コメントを残す